\一緒にご当地調味料を楽しむ仲間が欲しい/
そんな思いで
過去3回
ご当地調味料を楽しむ会を開催
2017年6月に東京在住中に開催した
記念すべき
第1回ご当地調味料 味見し隊

ママ友や職場の人と一緒に楽しみました。
東京都内のアンテナショップをまわり
コレは!と思うご当地調味料をセレクト


都内のバーベキューテラスで
味見しまくり
参加者には配布したAJIMI mapには
日本地図とセレクトしたご当地調味料の産地
それぞれの味の特徴、感想を記入してもらいました

2018年9月から
家族でくるま旅をしながら日本各地の道の駅を巡り
ご当地調味料探しの旅を決行
集めに集めたご当地調味料の数々



2018年11月に沖縄移住を果たし
第2回ご当地調味料 味見し隊
北谷町の一軒家をレンタルし
親族や友人を中心に
日本各地で集めたご当地調味料を味わいました。
豚の丸焼きで
味見しまくり

なんやかんやあって
2020年7月松林家の奇跡
マツコの知らない世界 ご当地ディップの世界 出演を果たし

2020年8月 テレビ出演の勢いに乗ってしまい
会場を借りての試食会の開催は
コロナ禍で叶わずでしたが
テレビで紹介したご当地調味料を
沖縄にお取り寄せする
第3回ご当地調味料 味見し隊 お取り寄せver
開催!



と、ご当地調味料を楽しむ会を
色々と開催
夫婦でご当地調味料を楽しんでいるのでそれだけでも十分なんですが、
ご当地調味料を通して繋がれるものがあるんじゃないか?
今後は、イベントを開催したり、ご当地調味料探しをもっともっと
楽しめるよう、多くの人と人を繋げるような活動をしていきたいです。
もっとご当地調味料を知りたい、いろんなご当地調味料を味見したい、
ご当地調味料に少しだけど興味がわいてきた、そんなあなたと一緒にご当地調味料を楽しみたいのです。
こんな美味しいご当地調味料を知っている、毎日料理に欠かせないご当地調味料を使っている、
自慢のご当地調味料を作って販売している、そんなあなたと一緒にご当地調味料を楽しみたいのです。
どうか、松林夫妻と一緒にご当地調味料を楽しむ仲間になっていただけないでしょうか?
最新情報をお届けします
感想や質問などはこちらへ♫