子供とライオンキングを観るなら1階A席をオススメする理由!狙うは親子観劇室に近い座席!こどもと楽しむ劇団四季のライオンキング
※2017年4月時点の劇団四季によるライオンキングの情報です。現在は公演場所を夏劇場に移動しています。
5才の息子と2才の娘と一緒に、劇団四季のライオンキングを観てきました。
親子で観たライオンキングは大迫力の歌と踊り、そして舞台演出に、大興奮の内容でした。
今回初めて、劇団四季の演劇を観たのですが、さすが日本が誇るトップ劇団、チケットのお値段がお高い(笑)
ライオンキングは子供でも見ることのできる舞台ですが、3才以上小学6年生以下までの子供料金でも最低金額が4320円!
もちろん素晴らしい演劇を見ることができるので、この価格設定が決して高いとは思いません。
でも、せっかくお金を支払って舞台を見るのなら、値段に見合った座席を選びたいものです。
座席は舞台に近く、また舞台を中央から見える席ほど金額が高くなります。
ライオンキングを上演する春劇場の座席表(2017年4月時点)は以下の通り
東京公演の春劇場ライオンキングはファミリーゾーンとして、S席、A席で子ども料金を設定しています。
このS席、A席は子どもが見やすい位置でなおかつ、大人の観客にも配慮された席配置です。
今回、我が家は1階A席の中央部を購入しました。
正直、劇場に足を運んだことのない状態で、座席を選ぶのは難しかったです。
値段が高いS席で舞台との距離が近いほうがいいのか?
少し値段おさえめの1階席のA席のほうがいいんじゃないか?
でも、1階のA席は後方だから、舞台は遠くて観づらくないか?
2階席のほうが全体を見渡せるんじゃないか、、、。
ポチっ
2017年の元旦に劇団四季のライオンキングのチケットをネットにて購入
新年早々、家族のお出かけ先の大事な決断を迫られる年明けでした(笑)
1階A席
お高いこたびクエスト!
実際、劇場でライオンキングを観て、選んだ席の評価はというと、、、
ちなみに、この1階のA席は、2017年の春劇場で公演されたライオンキングの情報です。
夏劇場や他の地域での公演については1階の親子観劇室の近くがベストです。
オススメするのは2才の子連れの我が家のような、小さな子どもと観劇する場合です。
もう少し落ち着いて見ることのできる子連れの家族は少し値段は高くなりますが1階前方や中央の席がいいかもしれません。
今回、我が家は2才と5才の未就学児2人を連れて行きました。
この2人には、一階の親子観劇室近くの座席がベストでした。
それでは、1階のしかも親子観劇室近くがベストなのか、その辺をこれから詳しく説明しますね。
子連れ観劇にベストな席わかったので、今すぐチケットを購入したい!そんな方は、さっそく劇団四季のチケットをチェックしてみてください!劇団四季のチケット情報
こたびクエスト-こどもたちと大冒険-
こたびとは小さな仲間(こども)とおでかけを楽しむたびのことである
こたびクエストは小さな仲間とこたびをしながら成長する家族の物語である
- この記事のもくじ
-
- 1階席でみるライオンキングの魅力
- 1階A席は子連れにベスト席配置
- 親子観覧室は1階A席から近い!
- ライオンキングが2017年7月に劇場をお引越しするという事実!新劇場の座席はどうなる??
1階席でみるライオンキングの魅力
ライオンキングを舞台で観る魅力は、なんと言っても、大迫力の歌と踊り、そして舞台演出です。
オープニングはそれはもう感動的でした。
ラフィキの歌声から始まり、その歌に答えるように、1階の客席後方の入り口から動物たちが現れます。
この演出を知らなかった我が家は、舞台上のラフィキの他にも声が聞こえるのに、舞台にはその姿はなく、一瞬、どこ?どこにいるの?とキョロキョロ。
よくみると、すぐ隣の通路から、大きなゾウやサイ、シマウマなどが登場して舞台へとあがっていくではないですか!
もう、鳥肌モノの演出に、子どもたちは大興奮!親はもちろん感動!!
オープニングから、ライオンキングにやられちゃいました。
ちなみに、ライオンキングでは上演中に何度か通路をキャストが通る演出があります。
どんな場面か?それは、実際に劇場で見てのお楽しみです♫
1階席からしか観ることのできない、動物たちの登場シーン。これを観ずして、何をみる!!
劇団四季のライオンキングを観るならとにかく1階席がオススメです!
1階A席は子連れにベストな席配置
1階でも後方にあるA席を選んだ我が家。
値段が安いという理由もありますが、2才の子連れという点で、後方のA席を選びました。
もし、観劇中に子どもがグズったり、集中できなくて、おしゃべりや動き出したらどうしよう!
その時は、席を移動してロビーに出ないといけません。
そうなると、劇場内を大移動しなければいけない、前方の中央席は、周りのお客さんにとても迷惑な行為!!
お金払ってみてるんだから、なるべく前のしかも真ん中の席だって、いいじゃない!!
そんな考えは、なんて身勝手な親子!と世の子育て世代を敵に回すことになりかねません!
子どもと一緒に、舞台を見ることのできるライオンキング
最高の舞台を作り上げる劇団四季、劇団四季を楽しみにしているお客様、そのどちらが最高の時間を過ごせるように、観客としてのマナーや配慮は必要です。
とくに、小さな子連れでの観劇の場合は、我が子の体調や様子、そして周りのお客さんに気を配り目を配り、親子で楽しく見たいものです。
親子観覧室は1階A席から近い!
こどものもしもに備えて1階A席を確保した我が家ですが、劇場に着いて親子観劇室の存在を知りました。
親子観劇室とは、予約なしで入ることのできる小部屋で、小さなこども連れの観客用に用意された部屋です。
目的は、劇場内でグズったり、集中できなくなったときに周りのお客さんに迷惑にならないように見ることのできる部屋です。
わが家は第二幕からは、親子観劇室でライオンキングを観ました。
ちょうど1階A席のすぐうしろにある部屋なので、座席で見るのと変わらない距離感で、ライオンキングを見ることができました。
もし、S席で見ていて、途中から親子観劇室へ移動した場合は、おそらく残念感はとても大きいと思いますよ。なぜなら、S席で見るときよりも、遠く、また音声は室内でもスピーカーごしに聞こえるとはいえ、ガラス越しの観劇は迫力に欠けます。
はじめから1階のA席で見ていたわが家は、親子観劇室へ移動しても、距離感があまり変わらないので、残念感は少なかったです。
ライオンキングが2017年7月に劇場をお引越しするという事実!新劇場の座席はどうなる??
ちなみに、ライオンキングの東京公演は現在は浜松町にある春劇場で公演していますが、5月28日でファイナルとなります!!
そして、7月からは大井町にある夏劇場へお引越しするそうです。
ちなみに今まで紹介した情報は、春劇場の情報です!でも、夏劇場の座席表を確認すると、春劇場と大きくは変わらないようです。
おそらく演出も大きく変わることないと思われます。
ですので、子連れでのライオンキングは1階席の後方、通路側がオススメ!!座席のお値段は、要確認です!
2017年は東京公演の他に、北海道と大阪でもライオンキングが上演されます。
本記事を参考に座席を選んでみてください。
劇団四季のチケットはちけっとぴあで購入できますので、ぜひお目当の座席を確保してみてください。
ライオンキングのチケット情報を確認 劇団四季のチケット情報
ライオンキング関連の他の記事も書いていますので、参考になれば嬉しいです
我々の小さな仲間達とのたびははじまったばかりなのです。
行きたい場所は沢山あります。たびはまだまだ続きます。
最新情報をお届けします
感想や質問などはこちらへ♫