nonstyle365

ご当地調味料ってなぁに?日本各地をAJIMI(味見)旅

ご当地調味料ってなぁに?日本各地をAJIMI(味見)旅

ご当地調味料が大好きなスー&タクです。ご当地調味料が好きすぎて、日本各地を車で移動しながら、ご当地調味料さがしの旅をすることにしました。

ところで、ご当地調味料ってなに?と思っていませんか?

ご当地調味料と言われてもざっくりしすぎですよね

スー&タクの考えるご当地調味料の定義を紹介します。

  • その土地で古くから親しまれている味、食べ方
  • その土地の特産品が使われた調味料
  • その土地で作られた調味料

これが私たちが大好きで、お出かけ先で必ず買ってしまうご当地調味料です。具体的にはどんな調味料?

これまでに購入して味見をした調味料の簡単な紹介とともに、私たちのご当地調味料の定義を紹介します。

その土地で古くから親しまれている味や食べ方

古くから親しまれている味や食べ方は、ご当地グルメの部類になるんですが、家庭でもお手軽に楽しめるように調味料として販売されていたりします。

宮崎県 チキン南蛮のタレ

例えば、宮崎名物のチキン南蛮は、チキン南蛮のタレやタルタルソースが宮崎県のアンテナショップなどで購入できます。

チキン南蛮のタレは、その名の通り宮崎名物チキン南蛮にかけるタレなのですが、細切りにした人参や玉ねぎなどのお野菜をしんなり炒めたものにかけると、お手軽簡単な南蛮漬けができます。お試しあれ♪

香川県の醤油

香川県といえば讃岐うどんが有名ですが、香川は醤油の産地でもあり、うどん用だし醤油なども種類が多くあります。

お手軽簡単にうどんが楽しめる美味しい醤油が香川にはあります。

その土地の特産品が使われた調味料

海の幸や山の幸など、日本各地には様々な特産品があります。

宮城県 ミルキーオイスターソース

宮城県のリアス式海岸の牡蠣は有名ですが、その牡蠣を使ったミルキーオイスターソース(左)。

クリーミーな牡蠣の風味がとてもよく、普段のなんの変哲も無い野菜炒めに入れるだけで上品な中華料理のような味に変わります。

滋賀県 ナチャップ

滋賀県の彦根梨を使ったナチャップ。

ナチャップは、なんと!梨とトマトでつくられたケチャップです!
トマトケチャップのように真っ赤な見た目ではなく、また味は、優しい梨の甘さとトマトがマッチした新感覚の味です。子供が好きな甘くて果実感のある味です。

彦根梨への愛がナチャップという化学変化を起こした、ご当地食材愛を感じる調味料です。

アマネロ

福岡の苺 あまおう を使った調味料にアマネロというものがあります。

アマネロ=アマオウ+ハバネロ

そうアマネロはイチゴを使った、タバスコソースなんです。


見た目は完全にいちごジャム。ジャムよりはサラサラしていますが、甘くて美味しいそうな見た目。
味はというと、イチゴの甘さ香りを感じるほんの一瞬の後に襲いかかる(?)辛さ、刺激!

あま〜カラッ!辛い‼︎

フルーティと激辛の両立した調味料です。

その土地で作れた調味料

道の駅いくと、その土地に製造拠点のある調味料が販売されています。

地元のお母さんたちが作る調味料なんかも売られています。

その多くは、地元で親しまれた味や、地元の特産品が使われた調味料などです。

山梨県鳴沢村 青南蛮みそ 

山梨県の鳴沢村にある道の駅へ遊びに行った時に購入したご当地調味料、青南蛮みそ

店内の商品棚には、地元のお母さんたちが手作りしています!の文字が

青南蛮みそには青唐辛子が入っているので、かなり辛く、子供たちとは楽しめない大人のみそです。大人だけで焼おにぎりにして楽しみました。

その土地の人が作るご当地調味料は、新たな食体験を楽しめるエンターテイメントです。そして道の駅は、最高のご当地調味料スポットです。

ご当地調味料の魅力にはまって、各地のご当地調味料を購入するスー&タク。

ご当地調味料を探すために、道の駅などを巡る旅をしたい!そんな野望に向けて、着々と計画しています。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

URL
TBURL

感想や質問などはこちらへ♫

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

FACEBOOKへのコメントはこちら♫

Return Top