雪の日以外にも使いたい欲張りさんママにオススメ!雪遊び用に選んだブーツ 雪がめったに降らない東京で子育てをしているスーです。 今度、子供達と雪遊びをするために新潟県へ行くことになりましたが、外歩き用に雪用の...
こどもになって雪遊びを楽しもう! こんにちわ、こどもとおでかけを楽しむ沖縄うまれ沖縄育ちのスーです。 初めて雪に触れたのは、高校の修学旅行の時に長野でのスキー体験です。雪で遊ぶ経験は本当に少なく、スノボーは...
母ちゃん、ジャパンキャンピングカーショー2017へ行く 2017年夏、家族(夫、5才児、2才児)を連れて沖縄へ移住することを決めた母ちゃん。 母ちゃんの今の悩みは、沖縄へどうやって帰ろうか?ということ。 い...
サイコロで楽しむことば遊びのオモチャを作ってみたよ この世の中には、二種類の親しかいない。 あっ、こどもにこのおもちゃいいかも♫と思ったものを、、、 買い与える親か、 作る親か!! そして、後者はさらに2種...
プラバンでガシャット!!仮面ライダーエクゼイドのガシャットつくってみたよ この世の中には、二種類の親しかいない。 仮面ライダーエグゼイドのガシャットを、、、 こどもに買いあたえる親か、 こどもに作ってあげる...
2017年夏、家族とともに沖縄への移住を決めた母ちゃん。 さて、沖縄までどうやって帰ろう。 飛行機で帰ったら面白くないよね そうだねー、飛行機が一番安く短時間で沖縄まで移動できるけど、せっかくなら別の移動手段を使いたいよ...
母ちゃんが沖縄へ帰りたい理由 こんにちわ。5才と2才の兄妹の母スーです 2017年現在、東京で仕事と子育て真っ最中の母ちゃんです。 東京での生活は楽しいです。遊ぶ場所には困らないし。でも、母ちゃんは決めたんです! 201...
最近、スーはキャンピングカーに憧れています。 2017年沖縄への移住に向けて、東京から沖縄への帰る手段の1つとして、キャンピングカー移動もありなんじゃないか?と。 沖縄へ飛行機でも船でもない、陸路で帰るという選択。 そし...
東京でカーシェアリングを選ぶならcareco が一番!我が家がカレコを選んだ5つの理由 つい最近から、車でお出かけするときはカーシェアリングを利用するようになりました。 いままでは、レンタカーを借りていたのですが、近所の...
走行距離284Km! 爆走母ちゃんの2日間。カレコで車を借りればこんなにお得に! あれは忘れもしない2016年夏、突然決まった山梨への旅 以前から行きたいと思っていた、アーティストさんの野外ライブ 山中湖でやるらしいよ!...