要注意!ほくほく線はトラップだらけ?ほくほく線をマスターして大地の芸術祭を10倍楽しもう!
新潟県の南端、越後妻有(新潟県十日町市、津南町)は大地の芸術祭の里と呼ばれています。
大地の芸術祭とは、越後妻有で2000年から始まり3年ごとに開催されるアートイベントです。
大地の芸術祭、越後妻有アートトリエンナーレの主要開催地であり越後妻有里山現代美術館キナーレのある十日町駅やアート作品を展示する農舞台のあるまつだい駅は、北越急行ほくほく線という、ローカル線を利用します。
大地の芸術祭のアート作品を見るためには、このほくほく線を利用する必要があります。
車の方はのぞいて、、、。
このほくほく線、下調べもせずに初めて利用したのですが、色々とびっくりポイントがありました。
と、いうのも、普段生活している東京は、電車の往来が非常に多く、また、運賃の支払いもICカードに慣れてしまい、いつでもどこでも気軽に電車に乗れ、電車の運賃すら把握していない。便利に慣れた人間の自堕落っぷり!
北越急行ほくほく線で大混乱の旅を楽しんだ家族の記憶を記録しますので、大地の芸術祭へ遊びに行く方は、ぜひ参考にして下さい。
こたびクエスト-こどもたちと大冒険-
こたびとは小さな仲間(こども)とおでかけを楽しむたびのことである
こたびクエストは小さな仲間とこたびをしながら成長する家族の物語である
- この記事のもくじ
-
-
[混乱その1]山手線ユーザーには未知の世界!1時間に1本以下の電車
-
[混乱その2]そして誰もいなくなった。無人駅の怪
-
[混乱その3]上り線?下り線?そんなのカンケーねー!混乱の1番ホーム、2番ホーム
-
[混乱その4]えっ?オラオラ系なの?ワンマン運転の謎
-
[混乱その5]先生!電車の運賃が分かりません!
- ほくほく線に乗ろう
-
[混乱その1]山手線ユーザーには未知の世界!1時間に1本の電車
まずはじめに、ほくほく線 まつだい駅の時刻表をご覧いただきたい。※あくまでも参考なので、実際の時刻表は、利用日にまた各自お調べください。
電車の本数が少ない!
一本乗り過ごしても、3分待たずに次の電車が来る東京とは大違い。
時刻表を確認し、タイムスケジュールをしっかり組み立てて、大地の芸術祭を楽しんでください。
我が家は、まつだい駅近くにある農舞台へ遊びに行った際、時刻表で電車の時間の確認をしなかった結果、駅まで来て次の電車が1時間以上あとにしか来ないと知り、農舞台へ戻り、まつだい里山食堂でお昼ご飯を楽しみました。
[混乱その2]そして誰もいなくなった。無人駅の怪
ほくほく線は六日町駅から犀潟(さいがた)駅までの12駅を運行している電車です。その駅には無人駅があります。
画像をご覧いただきたいのですが、駅名の前に丸の付いている駅が無人駅になります。。。
ほくほく線 初めてほくほく線をご利用のお客様へ より引用
これは目の錯覚でしょうか、ほぼ全駅、無人に見えます。
そうです。ほくほく線ほぼ無人駅です。
そして、各無人駅には券売機が設置しているのですが、美佐島駅と大池憩いの森駅には券売機すらないとのこと!
わからなければ駅員に聞けば間違いない!そうやって、東京の複雑怪奇な駅という迷宮を切り抜けてきた我が家にとって、無人駅は暗闇の中で手探り状態で旅をするようなもの。
無人駅のため色々困ったことが起きました。混乱その3〜混乱その5で紹介します。
[混乱その3]上り線?下り線?そんなのカンケーねー!混乱の1番ホーム、2番ホーム
1時間に1本しか電車が来ないので、次来る電車に確実に乗るために、前のめり気味でまだかまだかとホームで待つわけです。
乗り過ごすわけにはいかないぞ!と。
でも、ふと向かいのホームを見ると人が沢山いるんですよね。
向かいのホームの電車はまだ数十分先にしか来ないはず。
おかしいな〜、おかしいな〜。
こちらのホームは、、、誰もいない。
ますます心配になってきます。
電車到着まで、あと数分!
念のため急いで、時刻表を確認します!!
大急ぎで、向かいのホームへ走ります!子供二人を夫婦でそれぞれ抱えて、猛ダッシュ!
東京でしか電車を乗る機会の少ない、私の感覚だと、ホームによって、上り線と下り線があるのが当たり前。
でも、ほくほく線は違いました。
二つあるホームに上りと下りの区別がなかったのです。
[混乱その4]えっ?オラオラ系なの?ワンマン運転の謎
ほくほく線はワンマン運転なんです。
ワンマンといえば、ワンマン社長、ワンマン経営が頭をよぎるスー
ワンマン運転(ワンマンうんてん)とは、車掌が乗務せず、運転士一人によるバスや旅客列車の運行方法である。
wikipedia 『ワンマン運転』より引用
そもそも、車掌と運転士の役割の違いもよくわかっていないので、
と、運転士さんに心の中でエールを送りました。
[混乱その5]先生!電車の運賃が分かりません!
無人駅で、電車運賃の購入がよくわからず、間違って多めの金額の乗車券を購入した、我が家。
いざ、電車に乗ると、やっぱり運賃間違っていました。
ほくほく線は、バスのように運賃表が運転席の上部に電光掲示板で表示されています。
ワンマン運転の運転士さんが、駅に着くたびに乗客の運賃の精算業務をするのです。
ICカードは使えないので、現金で精算するしかありません。
忙しそう、降りるお客さんも多い、、、さすがに運賃間違っているので、返金して下さいなんて言える雰囲気じゃないぞ!
ひとまず、運転士さんには、乗った駅を伝えて、運賃の精算をしてもらいました。
降りた駅は、安心の駅員のいる有人駅!こちらで無事、乗車券の返金対応をしてもらえました。
ほくほく線に乗ろう
いかがでしたか?ほくほく線、なかなかに難しい電車でした。
大地の芸術祭の主要施設のある駅は、ほくほく線を利用します。
でも安心してください!ほくほく線のホ−ムページには【初めてほくほく線をご利用のお客様へ】という素敵な利用案内のページがあります。
時刻表、運賃の支払い方法、券売機の使い方など、1度目を通しておけば、混乱することなくほくほく線を利用できるはずです。
効率よく、アート探訪するためにも、ぜひほくほく線の情報はチェックしておいてください。
ほくほく線の公式サイトはこちらです。
今回は新潟県を走る、北越急行ほくほく線での大混乱の旅でした(笑)
お出かけ先の交通手段はちゃんとチェックして、こたび楽しんでください。
ほくほく線を利用してこたびを楽しんだ記事もあります♬興味があればぜひ読んでみてください
我々の小さな仲間達とのたびははじまったばかりなのです。
行きたい場所は沢山あります。たびはまだまだ続きます。
最新情報をお届けします
感想や質問などはこちらへ♫